
ゴルフコースに初めて出てみますとこんなに美しい大自然の
中で1日中、自然と遊べるのかと感動を覚えます。
いざ、ティインググランドにて第1打を打った後は何か安堵
感なるものを感じます。
今、打とうとしているボールを見てどのクラブを使い打つの
かを決め、その結果が思った弾道で目的場所に止まった時の
嬉しさと自身の満足感に安堵します。

ルファーの難しいショットはグリーン周りでのショートアプ
ローチとグリーン周りのバンカーショットです。
それは、練習場等での練習不足が起因しているからです。
特に、グリーンに近くなるほどに使用クラブ選びが大事な決
断項目となってきます。
普段の練習に於いてなかなかグリーン上のピンへの寄せの練
習が出来ていない方が多いように見受けられます。
その練習不足を補うクラブにはチッパーが最適なのです。
是非、”ゴルフでチッパーを使ったずるい?といわれるスコア
アップ方法”でのプレーをお奨めいたします。

1.アイアンクラブの種類・使い方

アイアンは通常3番、4番、5、6、7、8、9番とPW(ピ
ッチング・ウエッジ)、SW(サンドウエッジ)、AW(アプ
ローチウエッジ)などです。
チッパーもこのアイアンクラブの仲間となります。
どのアイアンクラブもグリーン上に乗せ、特にウェッジはよ
り高いボールが上がり、ピンに近づけて確実に止めるための
クラブとなります。
2.チッパーとウェッジ(PW、SW、AW)の違いは
ウエッジ型チッパーはAWより近い場所で使い距離を、ボー
ルを高く上げたり、転がしてよりピンに近付けるために利用
するクラブです。
ウエッジはボールを高く上げピン近くに落とし止めるクラブ
でバックスピンも掛けることもできます。
チッパーはグリーン周りように開発されたクラブで特にダフ
リやトップボールにならないように使いピンに寄せやすくす
るように設計されています。
3.チッパーの種類・活用方法は

チッパーはアイアンの種類に分類されていますのでヘッド形
状以外はアイアンの規定になります。
パター型は主にグリーン周り等に使用します。
ウェッジ型は飛距離の短い時に使用します。
① チッパーの種類

パター型・・・ヘッドがパターの形状をしている
ウェッジ型・・ヘッドがウエッジの形状をしていますが
それぞれに、ロフト角やライ角、ソール幅もさまざまな
特徴があります。
ソールの角度・・35度・45度・55度
② チッパーの活用方法

チッパーは、広いソール幅ですのでダフリのミスが無
くなり、アプローチショットがすごく簡単に打つこと
ができます。
ボールは落としどころを決めてピッチ&ラン、キレイ
にボールを上げてグリーン上に着地させ、転がしてピ
ンそばに寄せるアプローチショットとして使います。
ミスの無い一番確実なグリーン周りのアプローチクラ
ブです。
・ パター型はボールをヒットした時にボールがやや浮き
ますのでグリーン手前の段差状況に応じてボールを転
がしたいときに使用します。
・ ウエッジ型はグリーン周りのボールを打ったときにダ
フリやトップボールを打たないために使います。
・ グラウンドが雨等で柔らかい時のダフリ対策に。
・ 主に、5〜60ヤード程度のショットに、少し宙を舞い
転がせながら寄せるときに使います。
【参考資料】
|
4. チッパー使用上のメリット・デメリット
① チッパー使用上のメリットは
・ シャフトが短くグリーン周りの打数を減らすことができます。
・ 距離感覚が分かりやすい。
・ パター型はパタースイングで使うので横ブレが出にくくなります。
・ ウエッジ型は短いシャフトなのでアイアン仕様が優しくなります。
・ ウェッジ型はソールが厚くダフリ難いのでミスが減ってきます。
・ バンカー越えショットでピンが手前にあるときに使用できます。
・ 砲台グリーン時に使用できます。
② チッパー使用上のデメリットは
・ パター型はグリーン周りでしか使えない。
・ パター型はパターの延長線上でしか使えない。
・15本目のクラブとなった時は使うことが出来ない。
【 参考】☞シングルプレイヤーになるためのテクニックの見直し‼![]() |
5.「ゴルフ チッパー ずるい」 と言われる理由
チッパーはもともとのアイアン構成(上記記載)のうち
ウエッジ(AWも同じ)の弱点を補う為に開発されたクラブです。
通常、購入時のアイアンセットの中には入っておらず
初めての人にはなかなか目に留まらないクラブです。その為
このクラブが有るのを知らないプレイヤーが多いいのです。

一般ゴルファーはあまりなじみのないクラブですので上手に
使われると「ずるい?」と思われてしまうのでしょう。
特にコースデビュー初心者の方に難しいグリーン周りのアプ
ローチ対策として考案されたクラブですので初心者にはうっ
てつけのクラブになります。
初心者の方には必要なクラブですので是非購入しおおいに使
ってスコアアップを目指しましょう。
6.ゴルフ チッパー ずるい まとめ

ゴルフはストローク数の少ない数を争うスポーツです。
大会、試合等でプレー中はキャデイさん以外にはルールやグ
リーンの傾斜等を聞くことがルール違反となり、出来ません。
どのような場面でも、境地に差し掛かっても14本以内のク
ラブでストローク数を少なくホールアウトする必要が有りま
す。
それはボールが止まっている場面でキャディーバッグに入っ
ている14本以内のどのクラブでも良いので最善な方法でク
ラブを選びボールを打っていけるかが重要な決断になります。
グリーン周りのショットが上手でないプレイヤーは堂々とチ
ッパーを取り出し華麗なショットでカップインを狙うべきで
す。
チッパーを取り出し「ずるい?」と言われても使うべきです。
チッパーは公式なアイアンクラブであるからです。
ゴルフ自体はショットする場合はヒットして打てばどのクラ
ブでも使用できるますが、チッパーも「ずるい?」と言われ
てもアイアンクラブの仲間なのです。
【参考資料】
★アプローチに強くなる方法は?⇒ パワーで勝てない相手に技で勝つ方法 ![]() パワーで勝てない相手に技で勝つ方法 |
を大いにお奨めいたします。