桑田泉のクォーター理論 ~100切りゴルフの準備とコース戦略~
100を切ると言うことは自己流では並大抵(なみたいてい)ではありません。
「50歳以上で始めた人は100は切れない!」と言われているように普通の練習ではとても難しいのです。
「100を切る」とは、OUT、INコースで廻った時のスコアの合計を言っています。
たとえばOUT48、IN53では合計スコアは101です。
48、51で99。46、53でも99です。49、49で98と100を切ることが出来ます。
100を切るためには片方が40台を確実にキープしなければなりません。
先ほどの49、49計98のように双方を40台で廻って始めての100切りの実力と言えるのではないでしょうか。
そして、自身にも自分の上達が確認できることでしょう。
☞ 桑田泉プロのクォーター理論~100切りゴルフの準備とコース戦略~
貴方は、こう教わったことはありませんか?
・ ボールをよく見ろ!
・ ヘッドアップするな!
・ ハンドファーストで打て!
・ フォローを大きく取れ!
ゴルファーなら、誰もが、こんなアドバイスを受けたことがあるはずです。
この文章から始まる桑田泉プロの「クォーター理論」、切れ味がいいですね。
・ 「ボールを見るな!」
・ 「ダフれ!」
・ 「手打ちしろ!」
桑田泉プロの口から飛びだす言葉は、強烈なものばかりです。
これまでのゴルフの常識をひっくり返すレッスンに、多くの方が度肝を抜かれます。
しかし、本当の衝撃を受けるのは、教えられたことを試した後なのです。
なんと、ほぼ全員の生徒が、何年も上手く打てなかったボールを、「たった1球」で、上手く打てるようになるのです!
さて、この後は桑田泉プロのレッスン書で腕を磨き仲間達を驚かせましょう。
☞ 桑田泉プロのクォーター理論~100切りゴルフの準備とコース戦略~